2017年9月24日日曜日

雑記、RPGに勢いがついてきている?

今回も雑記です。

今年に入って感じるのは、近年まで勢いが全く無かったコンシューマーのRPGに勢いがついてきたのではないか、という話です。去年発売したペルソナ5、FFXV、今年発売したニーアオートマタ、ドラクエXI、今後発売されるゼノブレイド2、オクトパストラベラーと、規模が大きいRPGの躍進が目立ち始めています。それに合わせ、RPGの売り方そのものが変わってきたのかなと見受けられることも多かったので、少し書いていこうと思います。

ひとつ目は、メーカーが国内外での販売を視野に入れたこと。FXVやペルソナ5やニーアは海外でも売上を伸ばしていますね。かつては国内の売上を頼りにしてきたRPGですが、開発規模が大きくなるのに反比例し、国内市場はどんどん縮小しました。ガラパゴス的なゲーム性であったことで、海外ではウケないと思われていた節がありました。しかしアニメやターン制バトルを採用した、コテコテのJRPGであるペルソナ5が受け入れられているところを見ると、実はそうではなかったのかもしれません。

ふたつ目は、ハードの垣根が取り払われたこと。例えば「イケニエと雪のセツナ」はPS4、Vita、Swich、Steamなど、幅広いプラットフォームで売られています。ドラクエヒーローズやビルダーズがSwitch移植されることを見る限り、その傾向はこれから増えていくのではないかと思います。ハード性能に依存しないのであれば、幅広くゲームを提供できるメリットがありますね。もちろん最先端技術を使ったRPGならハードは限定されますが、実際のところ中規模のRPGならそこまでスペックは必要ではありません。大作傾向のゲームばかりだとプレイヤーは疲れてしまいますので、こういったゲームが上手く隙間を埋めてくれると良いですね。(ということで、サガスカーレットグレイスの移植を頼む…)

みっつ目は、プレイヤーの世代交代が進んだこと。RPG以外で近年大ヒットしたスプラトゥーンやマインクラフトから見るに、爆発力を生み出すのは、やはり若い世代をターゲットにしたソフトだと思います。シリーズものRPGの売上が減っていることを考えると、新規層を開拓するのがいかに大切かが分かります。もちろん固定ファンは昔ながらの遊びを求めていることが多く、例え失敗があっても根強く買ってくれることも多く、彼らのことも同時に大切にしなくてはいけません。ドラクエはここが上手く、ソニーと任天堂の両ハードに向けプレイヤーの年齢や嗜好に合わせた派生作品を出し続け、本編のドラクエXIの両ハードの売り上げを同時に伸ばしました。

やはり、ヒット作の背景には時代の変化を感じます。そういえばどのゲームもおしゃれになってきましたね。これもまた時の流れでしょうか…?とりあえず、RPGの流れは今後も追っていきたいと思います。しかし今の自分はVCでFFVにロマサガ2と時代を逆走中。むむむ…。以上です。

2017年9月18日月曜日

雑記、あんまりよろしくない話

今回は楽しくもない話なので回れ右推奨です。

今年は良い兆候もないまま1年が終わりそうな気配がしています。寒暖差や気圧の影響で体調が崩れ、肩や首の痛み、身内のうんぬんで安心した生活が送れないなど、散々な状況です。遂には持病もぶり返す始末。最近睡眠環境がやや改善して、痛みは収まってきたものの、焼け石に水。で、これで割りを食っているのがフリゲプレイとフリゲ制作です。

去年あたりはかなり捗ったプレイと制作ですが、自身の余力で行っていたので、それが削り取られるとどうしようもない感じです。しかもプレイに関してはどことなく無理に遊ぼうとする自己圧迫感があり、制作は行き詰まりでのたうち回っていたので、そこに不調が加わると手が止まってしまいました。一応なんだかんだで市販のゲームは遊んでますけど、そろそろそれも止まりそうな感じ。

で、さてどうしようと云うところです。明るく振る舞っているものの、夏前から限界が来ており、ツイッターの書き込みも激減しています。ブログのペースも落ちました。こういったとき気軽に人に相談したり愚痴を言うのが苦手な性格は不便ですね…。

友人曰く、環境を変えることは大切だそうです。そろそろ本気で自分が住んでいる狭い世界から飛び出したいところ。学生の頃は京都に憧れを持ってましたが、結局機を逃してしまいましたね…。東京は怖い印象がありましたが、去年遊びに行って少しだけ印象が変わりました。他人の目を気にしないで生きられそうなのが強みでしょうかね。

とは言え、一歩を踏み出すために足りないものだらけでのような気がします。自分を信用信頼することが出来ませぬ。

以上です。ヤマオチありませんのであしからず。

2017年9月16日土曜日

Newニンテンドー3DSシリーズ、サイズ別のメリットとデメリット

どうも、ノンジャンル人生です。久しぶりにブログを触った気がします。

先日、ちょっとしたことからNewニンテンドー3DSLLの一部が破損してしまい、思い切って新しいものを買いました。PS4やSwitchを買う資金にあてても良かったのですが、ちょうどSFCVCでFFシリーズが配信されたのと、興味のあるゲームがまだまだ出そうなので、自分の欲求に素直に応じてこちらを買いました。あと、部屋が手狭で、据え置き機を十分楽しむ環境がないのも理由ですね…。

で、今回買い換えるにあたって、LLから普通サイズのNewへと買い換えました。本来であれば大きい画面サイズに替えるのが一般的ですが、LLを使い続けての不満な部分もあり、元々普通サイズにも興味があったのが、小さい方を買った理由です。それに普通サイズは生産が中止となり、今しか買えないことも背中を押しました。

で、普通サイズはいかがかというと、やはり画面が小さいですね(笑)。以前の無印3DSからNewLLにしたときはそこまでインパクトはなかったですけど、再び小さくしてみるとやはり小ささを感じます。一方で小さくしたことによるメリットもかなり大きかったので、無印も含め、それぞれのメリットデメリットを挙げていこうと思います。ニンテンドー3DSは問題点が多い初期版の印象で語られる事が多いので、今あらためて比較することで今後買い換える予定の人の参考になればと思います。

◆ニンテンドー3DS(初期)
・3D立体視を売りにしているのが本機の最大の特徴ではあるものの、立体視の精度に関してはまだ不十分。6年前のハードだしね…。
・解像度の低さを批判されがちだけど、立体視を使うことで画質がカバーされる。が、激しいアクションをプレイすると立体視が左右にブレやすく、強みがなくなってしまう。
・初期のゲームは小さい画面サイズであることを前提に作られているためか、画面の小ささをあまり感じなかった。
・VCもGBなどは元々携帯ゲーム向けなためか、画面の小ささを感じない。FCも問題なし。
・Newシリーズと比べ、ブラウザやeshopの立ち上げが遅い。モンハンやスマブラの起動もかなりの差がでる。
・生産終了しており、New・2DSシリーズが充実した今、わざわざ中古で買う必要はないと思う。
(無印LLは未所持&NewLLの下位モデルなので飛ばします)

◆Newニンテンドー3DS
・画面サイズが地味に1.2倍になっている。ハードのサイズは変わらず、持ち運びやすさを損なっていない。
・3Dブレ防止機能が備わっていて、ブレをほとんど感じない。後述するけど、NewLL以上に精度の高さを感じる。
・新たに追加されたCスティックやZLRが押しやすい。
・最近のゲームはLL向けに調整されているのか、文字の小ささを感じてしまうのが最大のデメリット。ゼノブレやモンハンクロスなどは特に感じた。
Newで出来るSFCVCが、他のVC以上に画面の小ささを感じやすい。
・きせかえが出来るが、生産終了した今からは集めづらいかも。本体も残り少ないので買うなら早めに。

◆Newニンテンドー3DS LL
・画面サイズが1.9倍で大きいのが一番のメリット。サイズアップで画質が荒くなるものの、見やすさはダントツ。
・3Dブレ防止機能が備わっているが、ズレの補正がたまに入って煩わしさを感じる。
ハードが大きくて重く、携帯機の範疇を越えている気がする。長期プレイや持ち運びに向いておらず、気軽なプレイは通常サイズのほうが上。
・それでもNewではないLLよりも軽くなっている。
操作感はあまり良くない。特にモンハンでCスティックの力加減が上手くいかなかった。
・下サイド部分のコーティングが剥げたので(修理に出したけどまた同じようになった)、メタリックはオススメしない。

所持済みのものはこんな感じ。ついでに他のシリーズについて聞いた評価を付け加えると

●ニンテンドー2DS
・立体視がない。New対応ではないので、遊べるソフトは少ない。だが新品でも1万円以下で買えるので安い。

●Newニンテンドー2DS LL
・立体視がないものの、New対応ゲームが遊べる。
軽い。Newの通常サイズと7gしか変わらない。
スピーカーの位置が変な場所にあり、音が遮られるのでイヤホン推奨。

以上。
一通り見る限りどれも一長一短。まとめると

1.操作感と持ち運びに優れるが文字の小ささを感じるNewニンテンドー3DS
2.画面サイズが圧倒的だが重くて大きいNewニンテンドー3DS LL
3.大きさと軽さを両立しているものの立体視がないNewニンテンドー2DS LL

という感じかなぁ。なのでプレイスタイルやソフトによって選ぶのがいいと思います。マリオ・ゼルダ・カービィ・どうぶつの森などは立体視の完成度が高く、New2DSでは味わえない魅力もあります。一方モンハンのような激しいアクションや、ポケモンドラクエのような立体視の必要性の少ないRPGは、軽くて大きいNew2DSがいいかも。(ただ理想的な事を言うなら、New3DSとNew3DSLLの中間サイズがあるか、軽量版New3DSLLがあって欲しいところ)

Switchが売り切れ続出の今買う人は減っていると思いますが、ソフト充実しておりSwitchに移植されないものが多そうので、実は買いどきかもしれません。そのうちおすすめソフト挙げます。ではでは。